
目次
競艇予想サイト「ビクトリーロード」の全貌を暴く
ビクトリーロードの運営ホームページから検証できる競艇予想情報の良し悪しや無料情報の精度、運営サイトに掲載されている情報が本当なのか?捏造されているものなのか?ホームページから判る情報を元にして独自の目線で考察し検証していくよー。
ビクトリーロードの競艇予想サイトを順に見ていこう
ビクトリーロードに記載されている特定商取引法に基づく表記を調査
株式会社アドバンスの運営所在地を確認してみるぞ
▼グーグルマップで上から見てみる▼
▼今度は人の目線から見てみよう▼
▼それでもはっきりと判らなかったので不動産から物件の画像を拝借してきました▼
この時点で胡散臭いよね。
特商法に記載されている販売経営者と販売責任者をもっと調べてみた!
【株式会社アドバンス】【吉田竜二】をキーワードにして色々と調べてみたら簡単にこちらの会社情報にたどり着きました。
運営会社 | 株式会社常昇社 |
責任者 | 酒井朋彦 |
所在地 | 東京都渋谷区代々木3-46-16 小野木ビル207号室 |
競馬予想サイト界隈では悪徳サイトとして非常に有名な悪徳サイトの管理者であり誰もが知っている名前です。現在は株式会社常昇社から株式会社アドバンスに移行している模様!
なんで移行してるかって?
もう常昇社の評判がダメダメだからでしょ!
ここまで評判が悪いことが検索で簡単に出てくるならもう販売業者名を変更して差し替えたほうがいいよね!ってこと。少し前までビクトリーロードの販売業者名も責任者も所在地も上記「株式会社常昇社」だったらしい。いつ差し替えたのか時期は不明だけどもうこの時点で「ビクトリーロード」が悪徳サイト間違い無しな現状だよね。だけどもう少しだけ掘り下げていくよー。
競艇予想サイトビクトリーロードに早速会員登録してみた!
会員登録は非常に簡単!
サイト下部にある無料登録フォームでメールアドレスを入力する欄にメールアドレスを記載し利用規約に同意に登録ボタンを押すだけ。登録フォームの部分だけサイトが崩れており非常に見にくいのだが
【icloud.com、hotmail.com、live.jp、outlook.jp、msn.com、me.com、infoseek.jp】のメールアドレスにはこちらかのメールが届かない場合ごありますので、他ドメインのメールをお使いください。指定受信設定をされている場合は【v-road.com】からメールを受け取れるようにしてください。
とのことなので登録する際はGメールかYahooメールを推奨したい。
登録フォームにメールアドレスを記載したらスグに返信があるのでメールを確認してみよう。ビクトリーロードより以下の内容が届いているはずだ。
あとはIDとPWをメモして再度ビクトリーロードのHPのTOP画面の一番上へ行って
メモしたアイパスを打ち込みログインするだけ。
競艇予想サイトビクトリーロードに登録後ログインすると…
これは怪しいと思う部分をいきなり発見したぞー。
レース的中実績の当選金額がドエライことになっている。
まず注目して見ていただきたいのが的中している金額だ。これには非常に違和感を抱いてしまうのだが…
- 1日で多数当たっている!
- 高額当選ばかりが掲載されている!
- 無料情報での当選金額なのか?
- 有料情報での当選金額なのか?
- (有料だった場合)どのプランで当選したのか?
- 投資した金額はいくらなのか?
- 買い目の情報は?
これらの情報がまったく掲載されていない。これでは信用性が非常に薄いのではなかろうか。。。ユーザーからの目線でみると以上のことが記載されていればもっと親切だと思うのだが…。
有料情報が高すぎる!現在絶賛値引き中?
いろいろとネットで検索すると高い高い!と凄い叩かれていましたけど大幅に値引きされています。50万円の情報が3万円で25万の情報が2.5万!?値引き率が非常にバラバラなのはいいとしてもこんなにも値引きする?自信があるならこんな値引きしなくてもいいと思うのですが。高額すぎて決済する人がいなかったのでしょう。
会員ページの一番下の文言がやばい!
非常に見にくいのですが…抜粋すると▼
サイト内の記載内容の中には…エンターテインメント性を向上させるために創作した内容も含まれます。よって掲載内容全般はあくまでフィクションと捉えていただき登場する団体名個人名は実在するものではありません。
いちおう無料情報コースを試してみることにした

結果がコレ

結果がコレ

結果がコレ

競艇予想サイト「ビクトリーロード」が優良なのか悪徳なのか結論まとめ!
冒頭で結論から述べているがこれらの情報を見てもらえれば悪徳であり詐欺会社と言えるだろう。会社の実態は怪しいし運営元が競馬会社で有名な常昇社がアドバンスに改名して運営している点。更に利用規約が完全にクリック詐欺とまったく同じ手法を使っている点を見ても明らか!
もしよかったらレビューを書いて頂けると有難いです。
レビュー・口コミを書いてみる | |